2019年10月14日
スポコミいさはやでは、スポーツ推進事業として毎年親子で楽しめるスポーツ交流会を実施しています。クラブ会員以外でも参加できますので、どうぞご参加下さい。 親子サッカー、激ムズチャレンジ、スピード王決定戦、キックコンテストな […]
2017年1月7日
1月7日にスポコミいさはや主催のスポーツ交流大会2016を開催しました。 U-7 サッカー 10:20-10:35 (スポコミいさはや-北諫早SSS)10:40-10:55 (スポコミB-北諫早SSS)11:05-11: […]
2013年1月20日
身体づくりに欠かせない栄養 スポーツするうえで、技術的なトレーニングとともに栄養補給もバランスよく摂ることが重要。スポーツを行ってる人は、一般のしてない人よりもより多くのカロリーが消費されるため その分より多くの摂取カロ […]
2013年1月20日
身長は親の遺伝で決まるものか? スポーツされていると『身長伸びたね!』『お父さんが大きいから、○○君も大きくなるだろうね♪』と言う会話をしたことありませんか?遺伝子が何らかの影響があるのは当然の事ですが、学者の中でも意見 […]
2013年1月20日
子供は5歳までに神経系が約80%まで発達 スポコミいさはやが、様々な全身をつかった運動を行うことを推奨する理由の一つに、「スキャモンの発達・発育曲線」があります。子供の成長過程において、身体各機能の成長・発達に十分に考慮 […]